비비나비 : 나가오카 : (일본)
Nagaoka
비비검색
지자체소식
타운가이드
핫리스트
행사정보
일 찾기
정보게시판
링크집
개인매매
자동차매매
부동산 정보
룸셰어
친구찾기
교류광장
우리동네 사진집
전단지
긱워크
Web Access No.
비비나비 도움말
기업을 위한 서비스
기타 지역
로그인
회원용 패널
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
월드
>
일본
>
나가오카
2025 April 10 Thursday AM 03:55 (JST)
지자체소식
신규등록
표시방식
최신내용부터 전체표시
온라인을 표시
팬
표시변경
목록보기
지도에서 보기
사진에서 보기
동영상으로 보기
카테고리별 표시
알림
돌아가기
지자체소식
비비나비 톱페이지
지자체소식
알림
No Image
인쇄 / 루트
북마크
【防災情報】大雨にご注意ください(11月29日)
新潟地方気象台から、次のとおり大雨に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。
下越、中越、佐渡では29日昼前にかけて土砂災害に厳重に警戒してください。新潟県では30日夜遅くにかけて土砂災害に注意・警戒してください。下越と佐渡では29日昼前にかけて高波に注意・警戒してください。新潟県では30日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
[気象概況]
北海道付近を低気圧が北東に進んでいます。29日朝にかけて、低気圧からのびる寒冷前線が北陸地方を通過する見込みです。その後は、30日にかけて西高東低の気圧配置となり、北陸地方の上空には引き続き寒気が流れ込むでしょう。
新潟県では30日にかけて大気の非常に不安定な状態が続くため雨が断続的に強く降り、大雨となる所がある見込みです。また、海上を中心に風が強く吹き、海ではしける所があるでしょう。
雨雲が予想よりも発達したり停滞した場合は、現在発表していない地域にも大雨警報を発表する可能性があります。これまでの雨や令和6年能登半島地震の影響により地盤の緩んでいる所があり、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。
風が予想より強まった場合は、下越と佐渡では警報級の高波となる可能性があります。
[雨の予想]
29日6時から30日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
下越 100ミリ
中越 100ミリ
上越 80ミリ
佐渡 60ミリ
その後、30日6時から12月1日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
下越 60ミリ
中越 100ミリ
上越 100ミリ
[波の予想]
29日に予想される波の高さ
下越 5メートル
中越 4メートル
上越 4メートル
佐渡 5メートル
[防災事項]
下越、中越、佐渡では29日昼前にかけて土砂災害に厳重に警戒してください。新潟県では30日夜遅くにかけて土砂災害に注意・警戒してください。下越と佐渡では29日昼前にかけて高波に注意・警戒してください。
新潟県では30日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。ひょうの降るおそれもありますので、農作物等の管理にも注意してください。
【気象庁HP】
〇気象情報
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=150000
<担当>長岡市役所危機管理防災本部
[등록자]
長岡市
[언어]
日本語
[지역]
新潟県 長岡市
등록일 :
2024/11/29
게재일 :
2024/11/29
변경일 :
2024/11/29
총열람수 :
75 명
Web Access No.
2356945
Tweet
이전
다음으로
下越、中越、佐渡では29日昼前にかけて土砂災害に厳重に警戒してください。新潟県では30日夜遅くにかけて土砂災害に注意・警戒してください。下越と佐渡では29日昼前にかけて高波に注意・警戒してください。新潟県では30日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
[気象概況]
北海道付近を低気圧が北東に進んでいます。29日朝にかけて、低気圧からのびる寒冷前線が北陸地方を通過する見込みです。その後は、30日にかけて西高東低の気圧配置となり、北陸地方の上空には引き続き寒気が流れ込むでしょう。
新潟県では30日にかけて大気の非常に不安定な状態が続くため雨が断続的に強く降り、大雨となる所がある見込みです。また、海上を中心に風が強く吹き、海ではしける所があるでしょう。
雨雲が予想よりも発達したり停滞した場合は、現在発表していない地域にも大雨警報を発表する可能性があります。これまでの雨や令和6年能登半島地震の影響により地盤の緩んでいる所があり、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。
風が予想より強まった場合は、下越と佐渡では警報級の高波となる可能性があります。
[雨の予想]
29日6時から30日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
下越 100ミリ
中越 100ミリ
上越 80ミリ
佐渡 60ミリ
その後、30日6時から12月1日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
下越 60ミリ
中越 100ミリ
上越 100ミリ
[波の予想]
29日に予想される波の高さ
下越 5メートル
中越 4メートル
上越 4メートル
佐渡 5メートル
[防災事項]
下越、中越、佐渡では29日昼前にかけて土砂災害に厳重に警戒してください。新潟県では30日夜遅くにかけて土砂災害に注意・警戒してください。下越と佐渡では29日昼前にかけて高波に注意・警戒してください。
新潟県では30日夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。ひょうの降るおそれもありますので、農作物等の管理にも注意してください。
【気象庁HP】
〇気象情報
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=150000
<担当>長岡市役所危機管理防災本部