びびなび : 長岡 : (日本)
長岡
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
長岡
2025年(令和7年) 4月9日水曜日 PM 07時46分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【鳥獣害情報】クマ出没警戒注意報が発表されました。
新潟県は、本日31日に今年度初のクマによる人身被害が阿賀町で発生したことから、「クマ出没警戒注意報」を発表しました。
長岡市内でもクマの出没情報が寄せられていますので、被害に遭わないよう十分ご注意ください。
クマを人里に寄せ付けないため、生ごみや収穫した野菜などは外に放置せず撤去しましょう。
登山などのレジャーや、農作業等で山に入る際は、クマと出遭う危険性が高くなります。早朝や夕方はクマの行動が活発になるため、入山は避けましょう。
入山する場合は、鈴やラジオなど音の出る物を必ず携行しましょう。
【クマの被害にあわないためにできること】
① クマよけスプレーの携行
② 子グマを見たら立ち去る 見てもむやみに刺激しない
※近くに母グマがいる可能性があります
③ 単独行動を避けて複数人で行動
④ 作業中はこまめに周囲を確認
⑤ クマが出没した場所をチェック
クマを見かけたら、長岡市役所又は最寄りの警察署へ連絡してください。
クマ等の被害に遭わないため、次のURLから情報をご確認ください。
◆長岡市内のクマ出没状況については、こちら
(URL)
https://www2.wagmap.jp/nagaoka/PositionSelect?mid=167
◆新潟県のホームページ「ツキノワグマによる人身被害を防ぐために」は、こちら
(URL)
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/tyoujyutaisakusienn/1319666477308.html
◆「クマ・イノシシ人身被害防止啓発動画」はこちら
(URL)
https://www.youtube.com/watch?v=vgGhIKj5HS4
<担当>長岡市役所鳥獣被害対策課
[登録者]
長岡市
[言語]
日本語
[エリア]
新潟県 長岡市
登録日 :
2024/05/31
掲載日 :
2024/05/31
変更日 :
2024/05/31
総閲覧数 :
152 人
Web Access No.
1877311
Tweet
前へ
次へ
長岡市内でもクマの出没情報が寄せられていますので、被害に遭わないよう十分ご注意ください。
クマを人里に寄せ付けないため、生ごみや収穫した野菜などは外に放置せず撤去しましょう。
登山などのレジャーや、農作業等で山に入る際は、クマと出遭う危険性が高くなります。早朝や夕方はクマの行動が活発になるため、入山は避けましょう。
入山する場合は、鈴やラジオなど音の出る物を必ず携行しましょう。
【クマの被害にあわないためにできること】
① クマよけスプレーの携行
② 子グマを見たら立ち去る 見てもむやみに刺激しない
※近くに母グマがいる可能性があります
③ 単独行動を避けて複数人で行動
④ 作業中はこまめに周囲を確認
⑤ クマが出没した場所をチェック
クマを見かけたら、長岡市役所又は最寄りの警察署へ連絡してください。
クマ等の被害に遭わないため、次のURLから情報をご確認ください。
◆長岡市内のクマ出没状況については、こちら
(URL)https://www2.wagmap.jp/nagaoka/PositionSelect?mid=167
◆新潟県のホームページ「ツキノワグマによる人身被害を防ぐために」は、こちら
(URL)https://www.pref.niigata.lg.jp/site/tyoujyutaisakusienn/1319666477308.html
◆「クマ・イノシシ人身被害防止啓発動画」はこちら
(URL)https://www.youtube.com/watch?v=vgGhIKj5HS4
<担当>長岡市役所鳥獣被害対策課