びびなび : 長岡 : (日本)
長岡
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
長岡
2025年(令和7年) 4月12日土曜日 AM 08時08分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【防災情報】大雨にご注意ください②(7月25日)
新潟地方気象台から、次のとおり大雨に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。
新潟県では、26日明け方にかけて低い土地の浸水、河川の増水に、26日夕方にかけて土砂災害に注意・警戒してください。また、26日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
[気象概況]
梅雨前線が華北から日本海を通って北日本にのびています。前線上の日本海には低気圧があって東へ進んでおり、26日朝にかけて東北地方を通過する見込みです。前線や低気圧に向かって太平洋高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込み、大気の非常に不安定な状態が続く見込みです。
このため、新潟県では26日明け方にかけて雷を伴って激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
雨雲が予想より発達したり停滞した場合は、警報級の大雨となる可能性があります。これまでの雨や令和6年能登半島地震の影響により地盤の緩んでいる所があり、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。
[雨の予想]
25日に予想される1時間降水量は多い所で、
下越 40ミリ
中越 40ミリ
上越 40ミリ
佐渡 20ミリ
26日に予想される1時間降水量は多い所で、
下越 30ミリ
中越 20ミリ
上越 20ミリ
佐渡 20ミリ
25日18時から26日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
下越 100ミリ
中越 80ミリ
上越 60ミリ
佐渡 50ミリ
[防災事項]
新潟県では、26日明け方にかけて低い土地の浸水、河川の増水に、26日夕方にかけて土砂災害に注意・警戒してください。また、26日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。また、ひょうの降るおそれもありますので、農作物等の管理にも注意してください。
【気象庁HP】
〇気象情報
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=150000
<担当>長岡市役所危機管理防災本部
[登録者]
長岡市
[言語]
日本語
[エリア]
新潟県 長岡市
登録日 :
2024/07/25
掲載日 :
2024/07/25
変更日 :
2024/07/25
総閲覧数 :
143 人
Web Access No.
2014259
Tweet
前へ
次へ
新潟県では、26日明け方にかけて低い土地の浸水、河川の増水に、26日夕方にかけて土砂災害に注意・警戒してください。また、26日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
[気象概況]
梅雨前線が華北から日本海を通って北日本にのびています。前線上の日本海には低気圧があって東へ進んでおり、26日朝にかけて東北地方を通過する見込みです。前線や低気圧に向かって太平洋高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込み、大気の非常に不安定な状態が続く見込みです。
このため、新潟県では26日明け方にかけて雷を伴って激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
雨雲が予想より発達したり停滞した場合は、警報級の大雨となる可能性があります。これまでの雨や令和6年能登半島地震の影響により地盤の緩んでいる所があり、少ない雨量でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。
[雨の予想]
25日に予想される1時間降水量は多い所で、
下越 40ミリ
中越 40ミリ
上越 40ミリ
佐渡 20ミリ
26日に予想される1時間降水量は多い所で、
下越 30ミリ
中越 20ミリ
上越 20ミリ
佐渡 20ミリ
25日18時から26日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、
下越 100ミリ
中越 80ミリ
上越 60ミリ
佐渡 50ミリ
[防災事項]
新潟県では、26日明け方にかけて低い土地の浸水、河川の増水に、26日夕方にかけて土砂災害に注意・警戒してください。また、26日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。また、ひょうの降るおそれもありますので、農作物等の管理にも注意してください。
【気象庁HP】
〇気象情報
https://www.jma.go.jp/bosai/information/#area_type=offices&format=table&area_code=150000
<担当>長岡市役所危機管理防災本部