Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
-
Notification2025/02/06 (Thu)
【防災情報】越路橋の通行止めについて
2月6日(木)15時20分〜17時(予定)
緊急車両は除き、集中除雪のため越路橋を全面通行止めとしています。
作業後、速やかに開放する予定です。
<担当>長岡市役所危機管理防災本部 -
Notification2025/02/06 (Thu)
【寺泊地域鳥獣害情報】寺泊郷本(七ツ石)地内イノシシ目撃情報
2月6日(木)午後3時20分ごろ
長岡市寺泊郷本(七ツ石)地内(国道402号沿い)【寺泊地域】でイノシシの目撃情報がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。
<担当>長岡市役所鳥獣被害対策課 -
Notification2025/02/06 (Thu)
【長岡地域鳥獣害情報】村松町地内イノシシ出没中
2月6日(木)午前10時30分現在
長岡市村松町地内【長岡地域】の石坂小学校前付近の県道で、イノシシが出没中です。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。
<担当>長岡市役所鳥獣被害対策課 -
Notification2025/02/06 (Thu)
【長岡地域鳥獣害情報】村松町地内イノシシ目撃情報
2月6日(木)午前9時45分頃
長岡市村松町地内【長岡地域】の八幡宮神社付近で、イノシシの目撃情報がありました。
付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。
<担当>長岡市役所鳥獣被害対策課 -
Notification2025/02/06 (Thu)
【防災情報】大雪にご注意ください(2月6日)
新潟地方気象台から、次のとおり大雪に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。
中越の山沿いと上越の山沿いでは、6日夕方にかけて大雪による交通障害に警戒してください。新潟県では、7日昼前にかけて高波に警戒し、8日にかけて雪を伴った強風に注意・警戒してください。また、新潟県では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 -
Notification2025/02/06 (Thu)
【交通情報】国道・高速道路の通行止めは2月6日午前6時に解除
長岡市内の国道(8号、17号、116号)及び関越自動車道・北陸自動車道で実施されていた同時通行止めは、集中除雪が終了したため、2月6日午前6時に解除となります。
詳しくは長岡国道事務所ホームページをご確認ください。
https://www.hrr.mlit.go.jp/chokoku/
引き続き最新の気象情報や交通情報等にご... -
Notification2025/02/05 (Wed)
【交通情報】国道及び高速道路の通行止めについて(2月5日午後8時40分現在)
本日2月5日午後8時40分より、下記の区間で通行止めとなっております。
解除見込みは未定です。
通行止め区間
(国道)
国道8号 見附市坂井北交差点、柏崎市米山海岸PA
国道116号 長岡市五分一待避所(寺泊)
国道17号 南魚沼市五日町PA
(高速道路)
北陸自動車道 荒川胎内IC(日本海沿岸... -
Notification2025/02/05 (Wed)
【防災情報】大雪にご注意ください(2月5日)③
新潟地方気象台から、次のとおり大雪に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。
新潟県では、5日夜のはじめ頃から6日夕方にかけて大雪による交通障害に、7日にかけて高波に警戒してください。佐渡では、5日夜のはじめ頃から6日朝にかけて暴風雪に警戒してください。また、新潟県では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
<... -
Notification2025/02/05 (Wed)
【防災情報】大雪にご注意ください(2月5日②)
今季一番の強い寒気が流れ込んでいる影響で、本日2月5日午後2時現在、長岡市内では広い範囲で強い降雪となっており、今後も降雪が続く見込みです。
気象庁は、明日6日昼前までは大雪による交通障害に警戒するよう呼びかけています。
国土交通省は、明日6日午前までの間に、長岡国道事務所管内の国道8号、17号、116号において、大雪の影響による... -
Notification2025/02/05 (Wed)
【防災情報】長生橋の通行止めについて
2月6日(木)午後10時から7日(金)正午まで雪庇処理のため長生橋が全面通行止めとなります。
なお、雪庇処理の進捗状況により、規制時間が変更となる場合があります。
※路線バスおよび緊急車両の通行、長生橋歩道橋の通行は可能です。
<担当>長岡市役所危機管理防災本部 -
Notification2025/02/05 (Wed)
【防災情報】大雪にご注意ください(2月5日)
新潟地方気象台から、次のとおり大雪に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。
新潟県では、6日昼前にかけて大雪による交通障害に、7日にかけて高波に警戒してください。佐渡では、5日夜のはじめ頃から6日朝にかけて暴風雪に警戒してください。また、新潟県では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
[気象概況]... -
Notification2025/02/04 (Tue)
【防災情報】 大雪による国道の通行止めの可能性について
大雪の影響により、2月5日から6日午前の間で、国土交通省長岡国道事務所管内の国道8号、17号、116号において、通行止めが実施される可能性があります。
直轄国道が通行止めとなった場合は、並行する高速道路も同時に通行止めとなる可能性があります。
最新の気象情報、交通情報を確認し、大雪のときは不要不急の外出を控えるなど、外出予定の見直... -
Notification2025/02/04 (Tue)
【防災情報】 大雪にご注意ください
2月8日頃にかけて、今季一番の強い寒気が流れ込む影響で、長岡市内で大雪となる可能性があります。
特に、2月5日午後から6日にかけて、大雪による交通障害に警戒が必要です。
最新の気象予報や交通情報を確認し、早めの帰宅など外出予定の見直しをしてください。
詳しくはこちら
長岡市HP(雪に関する情報)
https://www.... -
Notification2025/02/04 (Tue)
【防災情報】大雪にご注意ください(2月4日)②
新潟地方気象台から、次のとおり大雪に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。
新潟県では、6日にかけて大雪による交通障害に、4日夜遅くから6日にかけて高波に警戒してください。佐渡では、5日夜のはじめ頃から夜遅くにかけて暴風雪に警戒してください。また、新潟県では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
[気... -
Notification2025/02/04 (Tue)
【三島地域鳥獣害情報】鳥越地内イノシシ目撃情報
2月4日(火)午後3時頃、
長岡市鳥越地内【三島地域】の鳥越農村公園付近で、イノシシ4頭の目撃がありました。付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。
<担当>長岡市役所鳥獣被害対策課 -
Notification2025/02/04 (Tue)
【三島地域鳥獣害情報】鳥越地内イノシシ目撃情報
2月4日(火)午後0時30分頃、
長岡市鳥越地内【三島地域】の鳥越農村公園付近で、イノシシ4頭の目撃がありました。付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。
<担当>長岡市役所鳥獣被害対策課 -
Notification2025/02/04 (Tue)
【防災情報】大雪にご注意ください(2月4日)
新潟地方気象台から、次のとおり大雪に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。
新潟県では、5日夕方から6日にかけて大雪による交通障害に、5日未明から6日にかけて高波に警戒してください。佐渡では、5日夜のはじめ頃から夜遅くにかけて暴風雪に警戒してください。また、新潟県では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
<... -
Notification2025/02/03 (Mon)
【防災情報】大雪にご注意ください(2月3日)②
新潟地方気象台から、次のとおり大雪に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。
新潟県では、5日から6日にかけて大雪による交通障害や高波に警戒してください。5日は暴風雪に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
[気象概況]
3日は日本海を低気圧が東北東に進み、その後4日から8... -
Notification2025/02/03 (Mon)
【三島地域鳥獣害情報】鳥越地内イノシシ出没中
2月3日(月)午後5時現在、
長岡市鳥越地内【三島地域】の鳥越農村公園付近で、イノシシ3頭が出没中です。付近にお住まいの方、近くを通行される方は、十分ご注意願います。
※早朝・夕方は特に注意が必要です。
<担当>長岡市役所鳥獣被害対策課 -
Notification2025/02/03 (Mon)
【防災情報】大雪にご注意ください(2月3日)
新潟地方気象台から、次のとおり大雪に関する情報が発表されましたので、ご注意ください。
新潟県では、4日から7日頃にかけて大雪による交通障害や暴風雪、高波に注意・警戒してください。5日は大雪と暴風雪に警戒し、5日から6日頃にかけて高波に警戒してください。また、3日昼過ぎから4日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。
Please contact the respective organization listed in the article for details.